‘情報ファイル’ 一覧
出生後休業支援給付金・育児時短就業給付金創設のご案内
2025年03月25日
岡山労働局より案内がありましたのでお知らせいたします。
◇出生後休業支援給付金
令和7年4月1日から「出生時育児休業給付金」または「育児休業給付金」の支給を受け
る方が、両親ともに一定期間内に通算して14日以上の育児休業(産後パパ育休を含む)を
取得し一定の要件を満たすと「出生後休業支援給付金」の支給を受けることができます。
◇育児時短就業給付金
令和7年4月1日から、2歳未満の子を養育するために所定労働時間を短縮して就業した
場合に、賃金が低下するなど一定の要件を満たすと「育児時短就業給付金」の支給を受け
ることができます。
☆チラシデータ(出生後休業支援給付金)
☆チラシデータ(育児時短就業給付金)
詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください。
岡山県消防団応援の店 登録店舗募集のお知らせ
2025年03月11日
岡山県より案内がありましたので、お知らせいたします。
消防団は各市町村に置かれている組織であり、団員は会社員や自営業、
学生など他に本業を持ちながらも「自らの地域は自ら守る」という精神
に基づいて、日々、消防防災活動や広報啓発活動を行っています。
そんな消防団を応援するために、岡山県では団員やその家族を対象に割
引などのサービスをご提供していただける店舗等(消防団応援の店)を
募集しています。
将来にわたって安全・安心なまちを守り続けていくには、消防団だけで
なく皆さんのサポートが不可欠です。
地域の未来のため、消防団のために力を貸していただけませんか。
◇リーフレット・登録申請書
◇岡山県消防団応援の店登録事業実施要綱
詳しくは岡山県HPをご覧ください。
次の記事 »